ロルフィング体験

Rolfing Experiences with Rolfer Hiroyoshi TAHATA

カテゴリー: セッション4 Page 2 of 3

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(4/10)

4回目セッション2022/06/24 

セッション中に感じたこと

  • 台から離れたところからのアプローチ。どの立ち位置でどんな感じがするかを聞かれた際、立たれている方角と違う身体の部位が反応したりして興味深く感じた。
  • 横向きに寝た状態でスタートし、体に触れられている感触無しに徐々に頭から状態にかけて台の方向に俯くように傾いていったのが面白かった。
  • 反対向きの時も同様に徐々に傾いたが、傾き加減は浅く、途中スッと体の中心に息が通って呼吸が楽になった。

セッション後に感じたこと

  • セッションからの帰り道、歩いていて、太腿の間のスペースがいつもより広く感じた。スタンスを広くとってどっしり歩いている感覚があった。
  • 歩いている時、右足が内股になっているように感じて目視したら、足先は真っ直ぐ前に向いていた。そのまま内股になっているように感じながら歩くと、内転筋を使って歩けていると気づいた。今までは外側に体重が乗っていたのだ。
  • 過去4日、久しぶりに車の運転を一日大体2ー3時間くらいしたところ、体の左右のバランスが崩れた感じがある。座っている時無意識に脚を組んだことで気づいた。

モニタープログラムWさん 4/10

セッション4

「セッション中」
骨盤、股関節、恥骨、内臓など、日頃意識していない箇所に意識を向けることで、重さや存在を感じました。
ふと気付いたのは、身体それぞれかつ全体の重力を感じることで、それぞれの存在を感じることが出来、存在を感じることで、自然と身体全体の連動がスムーズになる感覚を覚えました。

「セッション後」
身体全体の重力は普段でも感じることが出来るようになり、浮遊感を味わえます。
それにより身体の偏りや、固さに気付くので、普段の生活でそうならないように気をつけるようになってきました。

また、繊細に自分の心身を大切に扱う時間を持つことで、普段の生活で自分に合わないものは出来ないようになってきています(受け入れがたい、我慢ならないといった感じ)。
仕事、場所、人、言動など。

このペースで続けていきたいと思います。

舞台のセットや空間デザインを手がける方 4/10

<3回目から4回目までの変化>

・腰から歩く感じは、意識して観察してみると継続していることが感じられました。

・呼吸をお腹でする感じは初回からずっと続いていていい感じです。

・首が真横以上に後ろに回る感じや、腕を上に上げていって頭より後ろまでいく感じなど、可動域が以前より広がっている実感がかなりあります。

【4回目レポート】

<4回目の背術化>

・施術開始時の田畑さんの立ち位置で存在を感じる感覚は、今回も左右差で少し右側にはありましたが、初回の時のような岩があるような強さはなく、微妙に感じる、くらいでした。また、頭側より足の方が感じました。
・施術中は、3回目の感覚と似ていました。3回目以上に、リラックスなのか眠気なのかで、短時間に感じました。
・終わった後に感じたのは、身体がまっすぐに立っている!ということで、これはかなりはっきりかんじました。(写真でビフォーアフターを見せていただいても、その通りでした。)前々回と前回は、少し前のめりになった感覚があり、足が自然に前に出る感じがして身体の動きとしては心地よかったのですが、ビフォー写真で確認すると明らかに前のめりすぎな感じがありました。それがアフターでは、身体が地面に対してとてもフラット、垂直、真っ直ぐなことによる新たな気持ち良さを感じられました。

<4回目の背術から現在までの変化>

・身体が真っ直ぐなのは感じられていて、立っている時、歩いている時の姿勢が良くなっていると実感できました。

・実は1週間後あたりから、家族行事などの疲れからかなり肩凝りが来てしまい、加えて寝違え?たのか、左の背中から首が動かせないほど痛くなってしまいました。(今日はかなり回復しています)ロルフィングを受ける前でしたら、この肩凝りが来たら鍼灸院に駆け込まないと改善せずひたすら辛くなる一方でした。けれど今回、様子見していたところ、勝手に改善に向かったのは、驚きでした。ロルフィングには、自然回復力、治癒力を高める効果があるのでしょうか、、、?!

舞台のセットや空間デザインを手がける方 3/10

【3回目レポート】

今回は左側を向いて横向きでしばらく、その後右側を向いて横向きでしばらく、という施術でしたが、左右に差があるように感じました。左側を向いている時の方が深いリラックスに入りました。(寝そうなくらい気持ちよかったです。)最初にリラックスするとふわふわと柔らかい感じ(雲の上)になるのですが、しばらくすると、身体の重み(重力)を感じました。(重い、という感じではなく、身体を感じられている、という感覚です。)

施術後に感じた変化として、歩く時の足の使い方、です。2回目の後に感じた「歩きやすさ」とはまた別の「歩きやすさ」があり、、、どこの部分がどう変化したのかとても捉えにくかったですが、しばらく歩いて分かったのは、足のスタートの位置が変わった、という感じでした。今までは、足は足の付け根からスタートしているように思っていましたが、施術後は、足が、ウエストの少し下あたりの高さから始まっているような感じがしました。なので、歩く時に、歩幅が大きくなったような、足を腰から使えている感覚がありました。
ちなみに、この変化は、施術後この1週間の間、歩く時に足に意識を向けると、感じることができています。

また、腕の上げ下ろしにも変化がありました。施術直後は「少し可動域がひろがった気がする」くらいでしたが、、日が経つにつれて変化をますます感じるようになりました。具体的には、前から腕を上げていくと今までは耳の横くらいが限界でしたが、今はさらに後ろまで腕が行きます。これはびっくりの変化です!身体が硬くてそんなことは出来ないと思っていました!

施術後に写真を見せていただいて自分で思ったのは、身体がゆるんできている、ということです。背中や、お尻のあたりが、見た目でもふわっとしてきているように見えて、力が抜けている感じがさしました、

1〜2回目から感じている変化、例えば、呼吸が変わらずにお腹まで息が入る感じや、肩がちゃんと下がっているのも、継続していて感動します。

身体機能を今より向上させたい

■【1回目】
◇セッション中
・初回で緊張の中スタート。
 最初に、落ち着く場所(境界)の確認から丁寧に時間をとってもらえたことで安心した。思考から体へ戻りやすかった。
・首の後ろ緊張・硬直が気になりそこばかりに意識が行きがちだった。
・足裏に気づきを向けていると、みぞおちで何かもやっとした感覚が一瞬あり、すぐそれが過ぎ去り呼吸がひとつ大きく入ったのに気づいた。

◇セッション後
・「背が高くなった感じ。見える景色がいつもより位置が高いと感じた。
 腹背が広くなり伸びているのに、何も頑張って伸ばしていないという感覚が新鮮だった。
・「体の幅感覚が広い」と思った。
 「自分の体と認識する領域」の幅が広いことを感じた。
 特に肋骨回りにとても広い空間があるのを感じた。呼吸がとても楽に入る。
・足裏が広い。着地面が広くしっかり地面についているのを感じた。
・左腕が水平より少し上に上がるようになった。
・目に映る世界が変わったようなワクワクする感覚と、内から湧いてくる活力を感じた。

◇翌日
・朝目覚めた時のスッキリ感に気づく。
・左腕が昨日より更に上がる。1年半上がらなかった腕が真上まで上がる。
・体の快調さ・立ちやすさは昨日より薄れている。体の癖が戻ってしまったのかと気になる。
・丹田への気づきが「全くお留守」になっていることに気づく。
 普段、重心が上に上がりっぱなしで、お腹、腰、足裏への感覚が全くなかったことに気づいた。
・体に活力と歩きたい気持ちが湧いてくるのを感じて、歩く。

*気づき
・一切の判断批判も非難もされないことに、体の中心が広がる感覚がした。心底ほっとしていることに気づいた。これを感じて、
思った以上に、他のセッションで体へのジャッジや批判を受けたことがこたえていて、自分が自分の体への自信を全く失っていたことに気づいた。
しかしそう気づくと、自分の体への判断基準が外にあったことに気づいた。
「私が私の体に気づきを向けること」を、「気が済むまで」味わえる時間と空間があることが何より自分の栄養になった。

◇2日後
・既に体の快調さが薄れている。
・肩が内旋し首が前に出ている。
 首で姿勢のバランスをとって、首で踏ん張っていることに気づいた。
・首の力みに気づいてそれに意識を向けると、首の力みが自然と抜け、首の前傾が戻って顎が引く感じで、首が背骨の上に乗る。と背骨が骨盤に乗る感じ。と、自然と丹田に気力が集中し、お腹が充実する感覚がある。普段、肚に気づきが全くお留守だったと気づく。
・姿勢は既に戻っていることに落ち込むが、そういえば呼吸がしやすい、息苦しさや「吸えない感じ」がないことに気づく。


■【2回目】
◇セッション中
・うつぶせで首の痛みが強くそこばかりに気が行ってしまう。力を抜こうにもますます力が入り硬直していることに気づいた。
・足裏に気づきを向けるとスーと力みが抜け→首〜肩甲骨が開き→硬直した体がベットに沈んでいく変化に気づいた。胸肩が開いたことで首の頑張りが緩み痛みが減った。
・踵を自力で微細に動かすのがとても難しい。足首の固まりを感じた。
・左足首上に触れらるとそこに痛みがある事に初めて気づく。
痛みは強いが止めてほしい痛みではない感じがした。むしろもう少しそこにいてみたい感じ。
とそのタイミングで「ここ大丈夫ですか」と田畑さんからのお声掛けがあり、一人で探求し向き合っているのではないことを感じた。その為安心してそのまま痛みを痛みのまま感じる時間をとれた。そして痛みが薄らいていく感覚にも気づいた。

・仰向けでの右肩甲骨〜肩〜胸のワークの際。
肩と肩甲骨下に手を感じながら十分時間をもらえると、
鎖骨下〜肩関節方向へ何かが広がっていく感覚がし、そのままその動きに気づきを向けていた。
表層よりもっと奥の奥。深部の、感覚としては鎖骨下か小胸筋辺りから腕骨方向への微細な広がるような感覚。
とても微細で、その中に入っていくような同時に外から観察しているような不思議な感覚。自分の体というより何かそれ自体が意図をもった有機体のような感覚。(ごく微細ながら)ただそこに共にい共にそれを体験していた。
田畑さんがパっと離れ距離を置いてくれていることに気づきはしたが、私は私のその体験にいることだけに没頭していて、ただ空間を与えられたことへの有難さをぼーっと外側で感じていた。
その、大きな海で漂っているようなゆっくりとした時間と空間の中で、私の体が体自身のワークを存分にできた。そしてそれを「私が」見守ることができたことが大きい。
体の力を信頼し直していける気がした。
これが十分に行われたそのタイミングで、「今どうですか」とお声がかかり大きなサポートを感じた。
それがあったことで、自分内の体験で終わらず外側とつなげられたようにも思う。

◇セッション後
だるさと疲労感。前回のワクワクと活力が湧く感覚はなく早々に寝た。

◇翌日
・歩きやすい。踵から楽につけて足裏を使える。
・右胸の解放を感じる。
・驚く程、右肩の内旋がない。右肩甲骨の傾きがない。
あれほど、長年、自他共にさじを投げられていた右胸〜肩の萎縮がスペースと時間を与えられたことで、自ら解放が起きていることに、体が広がる感覚がする。
胸という体を守る部分の固まりに体が気づき解放していくプロセスを、あのゆっくりした時間、自分が見守れたのかもしれないとの思いがわき感慨深い。
1つずつ、体との信頼関係を取り戻していく過程にいることを感じる。

*気づき
今回のセッションは、
左アキレス腱と、右胸肩部の2か所のワークが私には大きな体験だったが、
それぞれ違うサポートのされ方だったことがとても助けになった。
左アキレス腱の痛みの部分は、長年違和感がありつつスルーしてきた箇所で、しっかりとフィジカルな体に触れられることで、そこに十分気づきを向けることができ、よりそこへ探求を向ける機会を持てたと思った。
一方右胸肩は、より繊細で深い部分に触れることだった為、もし体に直接触れるサポートであったら、多分TOO MUCHだったように思う。あの時は。
見守られることのこれ以上ないサポートをあの時感じていた。
それがあって、体は体のワークを自ら安心して自分のペースで進められたように感じる。
本当にとても大きな助けだった。


■3回目】
◇セッション中
今回は、いつもより体への気づきと集中が薄いことに気づいたまま終わった。

◇翌日
きのうは大きな体への気づきがなかったが、1日経ってみて明らかな体の変化を感じる。
座りやすい。体側が伸びていて胸が開く。腕を上げた際の肩甲骨の動きと肋骨周辺の空間を感じる。


■【4回目】
セッション前、骨盤の左右差、傾き感を特に感じる。
◇セッション中
・骨盤底へのアプローチの際、
骨盤内のもの(内臓?)がだらっと重みでベット方向に重力に従ってリラックスして下がってくるような感覚がし、骨盤内のものに重みがあることに初めて気づいた。

・仙骨と後頭下に手が当てられた際、
背骨やそれに付随するいろいろな液や波?等が、一気に調整され、体が自ら整っていく感覚を感じた。
仙骨と頭蓋骨のつながりを感じた。

・今までよりも更に、足裏がべったりと、しっかりと地面についている感覚に気づいた。
足裏がしっかりと地面と接し、地面を捉えてその上に体という重さを乗せる土台になっている感覚。

◇翌日
・非常に座りやすいことに気づく。
座骨の下、骨盤底にスペースができて、骨盤の動きに自由さがある感覚。
セッションを受けるたびに、使えなかった所が再び使えるようになる感覚を体験し、一つ一つ体との信頼関係を築き直している感覚。


■【5回目】
2日前に首寝違え、せっかくのワークの機会なのに首が動かず十分味わえないかもしれないと、残念な気持ち。

◇セッション中
お腹へのワークの際、大腰筋に気づきが行くと、ふと「体のことじゃない」という思いがわいた。もっと深くの、体そのものでなく体にため込んだ感情や人生の癖などなど?の、何か深いところに「自分が」触れているという感覚を、体で感じていた。

セッション後、非常に疲れとだるさ、眠気を感じた。夜早々に寝る。

◇翌日
体の重さだるさ。左足の座骨神経痛。

◇2日後
体の痛み、だるさ重さ。しんどい。寒さで気分も重い。体との信頼関係にバラバラ感を感じる。
セッションを受けているのにと自分を非難し落ち込む気持ちに気づく。
強制や矯正されるのを嫌いつつ、自分の中に自分を強制しようとする気持ちがあることに気づく。

(6回目以降に続く)


■全体の気づき
初回後感じたことは、
ロルフィングはかなり能動的なセッションだということ。主体は受け手で、受け手が自分の体のワークを進めるものであること。(私個人の感想です)
またそれを実際体験してみると、体にコンタクトすることは単に物理的な体や個人の体にとどまらず、
カラダという有機体としての意図や流れの中でのことでもあって、
治す変えるでは得られない全体としての健全性のようなことが、本当に今ここで行われているということを、
頭でなく体で、体の内からの実感をもった体験として知ることができた。
これは、自分の体への何にも基づかない信頼を生み、
少しずつ自分の体との信頼関係を取り戻す過程を始められたように感じる。

ご家族のサポートの合間を縫って遠方から ~4回目

・今回は骨盤の周囲(側面)中心とのことで、自分でも意識をそちらに向けるようにしてセッションを受けてゆく。感覚として後ろ(背中)側に重心があるような感じがあったのが、終わってから写真を見せてもらい、背中側に腰が反っていた部分が真っ直ぐになっていて、見た目としても大きく変化していることを自身の目でも確かめることができた。

・身体を横向きからスタート。脇腹、背中側の腰あたりが伸びてゆく感じから変化が始まった。
その後、下半身全体、足がぐっと伸びるとともに、座骨、恥骨、尾骨が動きだし位置が変化してゆくように思われた。
骨盤まわりの触れられている箇所の力がフッと抜けたり、位置に変化があったりすると、それにともなって、肩周りの力みがとれていった。鼻の奥の方にある詰まりもだんだん取れて行き、自然と鼻呼吸が楽にできるようになった。

・身体を横にした際、前回より力をぬけるようになってきたと思っていたが、
やはり肩周りは力みがあったようで、セッションが進むにつれ、肩甲骨まわりが動きやすくなりリラックスしてゆくのがわかった。
セッションが終わり、立ち上がって歩いてみると、足全体で前に進むような感覚があった。

・セッション後、1週間、背骨にそって腰あたりに心地よい感覚が続く。2、3日車の運転や重い荷物を長時間持つことがあり、身体に負担がかかった日は、しばらく肩がはったりしていた。
しかし、ストレッチをしたり、横になってセッションで起きた身体の変化を思いだしたりする中で、いつもより体がほぐれて緊張をとくことができ、今現在、肩のはりや身体の疲れは抜けている。

セッションを4回うけ、自分の身体の状態に、以前より意識を向けるようになってきたように思う。
普段無意識に、正解や正しいと思えること、こうしなければ~という想いに自分の状態や気持ちを当てはめようとしていることがあるなぁと、最近気がつくようなった。
今、自分がどんなことを感じているか素直に目を向けられるように意識しながら、また1ヶ月変化を見て行きたいと思う。

エネルギーワーカーで、イールドも習得中のYさん〜4回目

〇セッション当日

今回も横向きの体勢で。骨盤底とか内側がテーマだと言われる。座骨や尾骨にワークされるが、頭部や下顎の辺り、そして首にも、CSを使ったりして結構ワークされる。最後はお腹や恥骨の辺りも。開始して間もなく、腕のところに置いてあるクッションが当たっているお腹の辺り以外は、自分のからだと空間の境目がないような感じがしていた。

最後の方は、お腹から脚にかけてふとーい土管みたいなのがある感じになる。

起き上がってベッドに腰かけた体勢で骨盤を立てたりなどの動きをするのは、毎回苦手意識があって、うまくできている気がしない。

アフターの写真は、またお腹周りのスペースが空いた感じと、上へ伸びた感じがあった。

帰り道、歩いていると勝手に脚が前へどんどん出てくれる感じがする。また、電車で座っていると、足底がとてもあたたかい。からだのあちこちにあたたかい液体が流れていく感覚が時々あるが、あの感覚がずっと足底に留まっている感じ。一方で、額の奥の方がぎゅっとしているし、セッション中痛みのあった左側頭部の中の方、耳の後ろ辺りも、なんともいえない痛みみたいなものがある。

帰宅後は眠気を強く感じて、椅子に座ったまま気づくとうつらうつらしたりしていた。

〇翌日以降

・翌日 かなり眠気が強い。喉の奥の方、首の方?はっきりと痛みとまではいえないけれど、なんともいえない違和感みたいなものがある。

・3日目 頚椎の右側とか、みぞおちの右側(背中側)に痛みを時々感じる。

・4日目 前日は心身共に忙しい一日でかなり疲れを感じていたが、朝起きてみたらちゃんと回復していた。そして、午後はyieldの交換セッション。張りを感じていた腰が楽になる。

・5日目 昨日のセッションのおかげか、今日は細かい字が眼鏡なしでもなんとか読める。yieldのセッションの翌日こんな風に目が見えやすくなることが時々ある。

・「私は腰痛持ち」という自己認識(?)がなくなったと思う。今回のセッションの開始時に、田畑さんに腰痛のことを聞かれたときも、腰痛っていつのこと?? なんで聞かれるんだろう??みたいな感じで、ピント外れな答えをしたと思う。腰は、中腰などの無理な体勢をし続けてしまった後などは当然痛くなるが、それが固定した状態とは思っておらず、またその痛みも過ぎていくもの、という認識に変わった。

・少し久しぶりにお腹を下して、やっぱりこのトラウマはそう簡単に解消されないということなのかなと一瞬考えた。でも、この時は明らかに食べ過ぎだと自分で分かっていながら食べて、結果お腹を下した。食べ過ぎたから、容量オーバーで体外に出すということは、よく考えてみたらからだにとっては自然なこと、健全なことなのかもしれないと思い直す。食べ過ぎてもびくともしないからだ、お腹を下したりしないからだは、よく考えてみたら自分では望んでいないし、それは健全ではないのかもしれないと思う。以前のように普通にごはんを食べただけなのにお腹を下す、という状態に戻ったわけではなかった。

・足の上に何かが落ちてきたり、からだのどこかをぶつけたりという、ソフトタッチくらいの偶然の衝撃で、その物との接触面に温かいものがフワーっとまた流れる感覚がある。物相手にそんな反応をしているのが、我ながら可笑しくなる。

心の平安を求めて〜セッション4

今日は下半身内側と骨盤のセッション。まず、全身の写真を撮ってから、歩く。左側が自由な感じ。右はつまってかたい。腕がふれない。
右上になって、ベッドに横になる。右足に少しづつ触れられる。ほんの少しなのに、足のゆがみがとれていく感じだった。仙骨と尾骨のセッションの時、仙骨は体の動きの要なんだな、と思った。ちょうど、丹田の裏にあるんだ、と、位置を感じた。骨盤を前後に動かすワークをしていると、リアルに自分の骨格が浮かんできた。自分の骨格が見えたので、坐骨に触れられた時、坐骨のとんがってる部分がわかった。左上に体位変換。右下になっている肩がうまく落ち着かなくて、体重がより重く感じられた。足のタッチはよく覚えていなくて、骨盤を動かすワークの時、左の骨盤上部に向かってピリピリと痛みが広がった。ゆうべ感じていた痛みに近いが、それより鮮明に細かく感じる。上に向かって放射状に広がる痛みで、黄色い光が何本もパーッと広がっていくように見えた。その時自分は横になって寝ているのだが、上から自分を見下ろすような視点で見えた。また骨盤を動かすと、自分の骨格がスケルトンのように浮かんで、視点は自分に戻った。上向きになる。おなかをCS60だと思う、スリスリされる。スリスリされると、おなかの痛みのあるところがリアルにわかる。常にある痛みだが、普段はそこにフォーカスしないで過ごしている。スリスリされると、畑を耕すみたいに、お腹が整備されてデコボコだったところがフラットになっていくように感じた。両膝を立てる。前回は両膝を建てた時、グラグラして落ち着かなかったが、今回はスッと両膝が立ったので、あれ?と思った。ベッドに腰掛けて座る。骨盤がまっすぐにスッと立っている。そして体幹の中心になっている感覚がある。よく武道なんかで「ハラが決まる」という言い方をするけど、それがこの感覚?!と感じた。骨盤が白いハガネのように力強く、そしてまっぐに立っている。骨盤から内蔵のストレスなしに背骨が伸びている感覚は初めてだった。

立って4方向の写真を撮ってもらってから歩く。歩くことは複雑な体の行程だと思った。歩くことを感じながら歩くとなんだか難しい。普段、私はどうやって歩いているのだろう?右腕はあまり振れないが、セッション前よりスムーズに前進しているように感じた。
セッション前後の写真を見てもらう。背中が広がっている。左側が上がっている。
翌日、今までの落ち着いた感覚ではなくて、些細なことにイライラして怒りっぽい。怒りに自覚的であるけども、その感情は止まらない。骨盤の変化に自分が追いついていないのかな?と感じて過ごした。4日目に今までの落ち着いた感覚が戻ってきた。4日かけて体がいろんな変化を定着させてくれたのかな?と思った。日常の家事をしていると、エプロンの紐が右肩だけがスルリと落ちる。そういえば、よくあった事で、今まで意識してなかったが、左側が上がっているせいだ、と分かった。すると、紐が落ちる頻度が下がった。状況を意識する、それで変化するのだ、と思った。これはこらからの人生にとって大きな気づきだ。

一つ一つ積み重ねて体を整えていくロルフィングのセッションは、体だけではなくてこころも変化していく道程がとても深く、新しい気づきの連続です。体と心の旅をしているようで、次はどんな体験が待っているんだろう!とワクワクする。これからのセッションも大事にして、丁寧に自分と向き合って行きたいと思った。

ドイツで活動されている舞踏家4/10

第4回目 

起床してすぐに、足首が柔らかくなっているのに気づく。足首を回すついでに手首も回す。これも回しやすくなっている。

歩き始めると、肩関節から少し内側に移動した所で時々左肩が痛む。かかとはまだ痛む。

今日の施術も右側を下にしてスタートする。

体側に重みを感じつつ、骨盤の重みにも意識を向けるよう指示される。仙骨周辺の緊張をゆるめ、追って仙骨・恥骨にも順に重みを感じていく。腎臓と脚のつながりにも意識を向ける。

時々荷重のかけ方が変わるのか、ガクッと態勢がずれてポジションが変わる。

下腹部や腰回りの骨格や角度をそこだけ意識することが普段なかった。内側の角度と重力を感じるということ自体が新鮮だ。

施術後座ると、下半身がとても重く感じる。おへその裏側、腹の中が重い。

これまでは歩く時になぜか蛇行してしまい、直線上を歩けなかったのが、自然に直線上を動けているように感じる。

頸椎の上で頭を乗せる感覚を一瞬つかめたように思う。

水が入ったバッグのように胴体がゆらゆら揺れている。その上に頭をロックバランシングのように載せる。頭が載ったポイントから尾骶骨まで一本、物差しのようなラインが通った。上部、つまり肩のほうが左に寄った斜め線に感じられる。これまで慣れていた重心線が逆に右に傾いていたということだろうか?

楽器を演奏する時のポジションについて田畑さんと考察する。

ピアノを演奏する時は脚で床を踏みしめる。腰を定点としてしっかり支える必要がある。普段は肘や手首への負担を減らすために、椅子の位置を高めに設定しているが、そうすると足が地面に着かない。短足のためだ。

解決策としては、椅子に浅めに腰掛けて、前のめりで半立ちのような姿勢で演奏する

帰宅してから、仙骨の角度を変えて改めてピアノの前に座ってみて、できることとできないことを観察してみようと思う。

施術後は毎回、バネ指がスムーズに動くようになっている。指自体に直接アプローチしている訳では無いので、おそらく、肩と手首の可動域が大きくなったことに関係しているのだろう。

帰宅中、脚を出す際に仙骨を中心として腰が回転するのがわかる。

仙骨周辺の可動域が大きくなったためだろうか。

下腹部が柔らかい。引っ込めたり出したりしてみる。

肩関節も柔らかくなっているようだ。痛くて一時はファスナーが閉められなかった左肩だが、スムーズに動かせる。肩関節の中にスペースが生まれた感覚がある。しかし角度によっては痛みが少々残っている。

夜、横になって寝た時、骨盤が前に突き出ているのが分かる。若い頃はもっと出ていたことを思い出す。

様々なジャンルを手がけるプロデューサー

Page 2 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén