ロルフィング体験

Rolfing Experiences with Rolfer Hiroyoshi TAHATA

カテゴリー: 他の治療によるダメージ

モデルナワクチン接種中の遠隔セッション

一回目のモデルナ製Covid-19 mRNAワクチン接種後に大きな副反応はないが、自分と自分の体の間に何か膜がある感じを感じているということで、遠隔10分のセッションを希望され、二回目のワクチン接種後に対面セッションを希望された方からの感想です。

以下ご本人の了承を得て転載させて頂きます。

Covid-19 ワクチンと田畑さんの施術の関係性でいくと、1回目の接種のほうが、熱こそでなかったものの接種前と接種後に体が変わった感じ(体内に膜が張られた感じ、知覚や動作が少し遅くなる感じ、自分自身にアクセスしづらい感じ)がして、心身ともに違和感と嫌悪感がありました。頭痛や気持ち悪さ、だるさもありました。

1回目接種の後にうけた遠隔セッションは、短時間で途中から犬が吠えだして離席したりとありましたが上記の症状の改善、違和感の軽減に非常に役立ったと思っています。
このまま状態が改善しなければ2回目の接種はやめようと思い、できることはしてみようとシャーリックhttps://brtbyimedis.shop-pro.jp/?pid=159989079
も取り入れてみました。
遠隔セッション後からは、心身共に回復してきた感じを覚えたので2回目接種する気になりました。
2回目は高熱は出たものの、1回目に感じたほどのつよい違和感はそこまで感じなかったのですが、心身のバランスをもう少し整えたいと思い、9月にセッションを受けた という流れです。
9月のセッション後特に変化があったのは気持ちの方で、なんとなく前向きになってきた、ことを感じました。背中が開いた感じ、とでもいうような。

あの遠隔セッションの冒頭5分は、心身へのfeedbackが早くてダイレクトで、そのあとに受けた60分の対面セッションと、心身へのリアクションがまた違うものでした。遠隔で短時間だからfeedbackは弱く、リアルで長時間だからfeedbackが早く、強いわけではない というのは自分にとっても大きな気づきでした。
ありがとうございました!

追加情報として、写真データをORT認定医7段の医師に酸化ストレスマーカーの8-OHdGのレベルを測定依頼しました。8-OHdGのレベルは、最大 +25〜 -100の範囲で示されます。


ロルフィング前 +10

ロルフィング10シリーズ後 -50 

ロルフィング34回目のセッション後 -60

ワクチン接種後 遠隔セッション後 -5

対面セッション後 -30

➡ 遠隔及び対面セッションによって、酸化ストレスのレベルが低レベルに抑えられていることが示唆されました。ここには示していませんが、他のケースでは、ワクチン接種後にプラスのレベルに酸化ストレスが上昇していたので、遠隔セッションが、功を奏した可能性があります。

いずれにしても、仮にmRNAワクチンによって酸化ストレスが上昇したとしても、遠隔セッション及び対面セッションが酸化ストレス低減に働く可能性が示唆されました。

介入に敏感な方へのCS60セッション

こちらで10シリーズロルフィングを終了された方が、CS60による3回シリーズを受けにいらっしゃいました。

1回目

「CS60セッションを受けて」

以前に何度か別の場所でCS60を受けた事があり、その中で少しきついなと感じながら、そのまま受け続けた事がありました。

私は介入に敏感なところがあり、その後身体のバランスが崩れたような感覚がありました。CS60によって身体がスッキリとした感覚もあったのですが、身体の繋がりが途切れ、身体の不協和音を聞いているような日々がしばらく続いていました。

痛みを感じるほとんどの部位はかなり痛くても不快さや怖さはなく、シンプルに痛みとして通り過ぎていくのですが、特定の部分の施術では痛みとともに古い感覚や不安のようなものが表れ、その場所を施術され続ける事に少し苦痛が伴いました。

初めてCS60を受けた時はお腹の時にだけ痛みとともに子供の頃の感覚が蘇ってくる経験をし、その時は子供の時の感覚が蘇るだけだったのですが、別の機会に別の方にお腹を施術していただいている時に、古い感覚とともに不安を伴うような痛みが生じ、それ以上受けるのはきついな感じながら痛みがあることはお伝えしていたのですが、とても熱心にされていたので、それ以上私がうまく断る事ができずにそのまま受け続けたことでバランスを崩すことにつながったと感じています。

田畑さんからCS60のセッションを受けて、自分の内側に戻ってきた久しぶりの静けさに安心しています。

身体のそれぞれの部位がそれぞれの響きを発していて、その響きが調和せずに不協和音となり、そこへ意識を向けるとあまり快適ではないこの数ヶ月だったのですが、今はそれぞれの部位の響きに調和があり、気持ちの良い身体の一体感があります。

セッション中は、触れらている起点から離れたところに流れが生まれて、その流れが全体に広がっていくのがとても興味深く、

私の身体的、空間的スペースを大事にしながらセッションを進めていただいている安心感がありました。

静かな波が生まれ、その波の動きの中で不要なものは流れて行き、不要なものを手放した身体が再び統合されていくような、私はただその波に身を委ねているような心地良さの中、セッションが進んで行きました。

セッション後の帰り道では、足の支えがしっかりしていて、支えがあることで安心して肩の力も抜けて、歩行がとても快適でした。

2回目

セッションの後から左腕のだるさ、身体の置き所のない感じがあり、
その日の夜は身体の中から、特に下腹部あたりからこみ上げる感情がありイライラしやすくなっていました。

セッション中に身体の中に流れを感じていたのですが、その流れに抵抗を感じる場所が左手首と下腹部でした。

セッション中に正気に戻った感じするとお伝えしたのですが、CS60を受けながら本来の自分はこんな感じなのかもしれない。と自分の輪郭が見えてきたように感じていたので、それを正気が戻ってきたと感じたのではないかと振り返ってみて思います。

季節の変わり目も影響しているのか、眠くて眠くてしょうがない日々が続いていました。

今回はセッション後に様々な反応が出ていたのですが、
できるだけ身体に起きていることにシンプルに向き合うように
そのプロセスの中で立ち上がってくる感覚にもただ認識しておく程度にして、イメージやストーリーを付け加えないように
そんな事を自然と意識していました。
今まではこんな時、思い出す事があれば過去のことを答え合わせをするように考えて、
今起きていることに意味を与えようとしてきたところがあったのですが
今回はそうする事が今、身体で起きているプロセスを制限してしまうような、
小さくしてしまうような気がしていました。

目の前で起きていることに意味を与えることで
どこまで体を通して体験するのか調整してきたのかもしれません。
少しずつ身体の声に耳を傾ける事ができるように、そして
身体のプロセスに身を委ねられるようになってきてるように感じています。
自分の体への信頼が深まる事で、自分の外の世界との関わり方も変化してきています。
少しずつオープンに、より開いた関係を人や物事と持てるようになってきている事が嬉しいです。

3回目

田畑さんからCSを受けた3回ともに共通していたのですが、

CSが触れたところから離れた場所に流れが生まれ、その流れが全体に広がっていき、一度全てが液体のようになって改めて形作られて統合されていくようなプロセスをセッションの中で感じていました。

3回目のセッション後、歩行時にお腹に芯ができているのを感じた時、もう周囲に頼ろうとしなくていいんだという気持ちになり、自分が大人になったような感覚になりました。

今回のセッションのプロセスでは、自分で好きか嫌いか選べる年齢以前に身体に入ったもの、そこを扱ったような印象があり、

とても古いもののような

念のようなものでもあるような

そんな印象をセッション後に感じていました。

セッションの後半に胃の入口あたりに田畑さんが手を触れられて、そこの感覚への提案をいただいたように身体の置きどころを意識したことで全身に広がる動きがあり、重力への自分の関わり方が変化したように感じました。

触れられた場所は長い間、疲れやストレスに反応しやすいところでした。

今回、田畑さんから3回のCSセッションを受けたことで、CSを扱う時に痛みに囚われないでいいんだ、という事を自分の体を通して経験できた事がとても大きな気付きとなりました。

研修の中では、痛みにとても価値が置かれていたので、身体の中から電気的なものが抜ける反応の一つとして理解しつつも、研修中はポイントが合っているかどうかの確認として痛みを利用した指導を受けるので、どうしても研修生は痛みに取り憑かれてしまうところがあり、そこへ違和感を感じながらも、CSにおける痛みへの理解が自分の中で整理が付かなくて戸惑いがありました。

田畑さんからCSを受けて、身体の変化と統合に『痛み』が伴う事が必ず必要なのだ、という思いから自由になる事ができました。

整体で腕を痛めたまま (安田氏とのコラボWSに参加)

1回目

ロルフィング。20年以上前、友人から勧められて知ってはいたものの、
セッションは下着で受ける、写真を撮られる、10回は受ける
ということに抵抗を感じ、二の足を踏んだまま月日は流れ・・・。

今年に入り、能楽師でロルファーの安田登先生と田畑先生のコラボイベントに
行った際、ロルフィングのデモがあり、その「何をしているのかよく分からない」施術に不思議な引力を感じ、一緒に行った友人に、ロルフィングを受けるなら田畑先生から受けてみたいね、と言い合って帰りました。

・・・そして、この度のモニター募集。思わずポチりました。

施術は、他の整体とは全く違いますね。
初回は骨盤、土台の調整だからなのか、背骨のあたりを触れることなく、
身体にそって、あるいは肌に手を添えていく、軽く触れていく感じで、
何か圧を加えられているという感じはほとんどありませんでした。
時々、田畑先生から**して下さい、と指示が入るのですが、身体の内部のことなので戸惑っていると、田畑先生が「そうそう」「そうそう」とOKサインを出されるので、特に意識でどうこうしようとしなくても、意識を向けるだけで、身体の方で自然に「そうなる」のかもしれません。

日頃、痛みを感じないかぎり、身体の骨や筋肉には意識を向けることのない毎日なので、あらためて、確かにそこにあるんだなぁと、自分の身体に申し訳ない気持ちが起こりました。

あと9回。年末までにどんな変化が起きているのか楽しみにしています。

2回目

他のロルフィングを知らないので、比較はできないのですが
田畑先生の施術の「間」の取り方は独特ではないかなと思います。

1時間の施術時間のうち、「直接的な(肉体に対する)働きかけが何もなく、
ただ寝かされている」ように感じた時間がありました。
何らかの働きかけがあったあと、後は身体の動きにまかせる
というのは頭で理解できるのですが、最初に「ただ寝かされていた」ので
頭の中は「これは何??」とクエスチョンマークが頭の中を飛び交ってました。
しかも「この位置はどう感じますか?」と聞かれるので、ますます??で・・・(苦笑)。

ロルフィングを受け始めたことを知った友人に「どう?」と
何度か聴かれましたが、
「たぶん、田畑先生のロルフィングは、他の方の施術と
違う気がする」と答えています。

あの時間、自分の筋肉や骨格に何が起こっているのか、ともかくも、不思議です。

3回目

私はひどいO脚のせいもあり(母方の叔母たちが並ぶと、
見事にO脚が並びます(笑))、どうやら歩くときの重心は
ずっと小指側にかかっていたようです。

2回目のセッションのあとに、新しいカラダが以前からの馴染んだ歩き方を
しようとするせいなのか、どう歩いていいのか、ギクシャクした感じが
あり、3回目まで歩き方を意識するようになりました。

3回目のセッション後、部屋を歩き始めたとき、
重心が小指側から親指側に移っていたのを感じました。
和装では、踵の内側、こはぜのあたりに重心を置くよう意識するそうですが
カラダにそっと手を添えているだけのように感じる田畑先生のセッションで
何故、重心が変わったのか、とても不思議です。

また、昨年11月に、友人に紹介されて受けた整体の先生から強く揉まれた
ことが原因で、直後から腕の上げ下ろしの際、腕と肩に激痛が走るようになりました。
特に冬はコートに袖を通すたびに腕が痛むので、とても困っていました。

ところが、いつのまにか、腕の痛みが消えています。
特に腕にアプローチされたという記憶はないのですが・・・。

田畑先生が施術の間にどう私たちのカラダとコンタクトを取られているのか
とても興味があります。

4回目

私は、バッグや荷物を持つとき、いつも右手にばかり持って
しまっていました。2つバッグがあれば、2つとも右手に
下げていました。
左右のバランスを意識して、気がついたときには左手に
持ち替えるようにしていたものの、自然にまた右手に
持ってしまっていたのですが、
3回目のセッション後、気がつけば、
いつのまにか、バッグを左手に持っています。

左手にバッグを持っている自分にハタと気がついて
ビックリしている自分がいます。

私の左腿には、0歳のとき受けた注射針から雑菌が入り、
膿を出すために切開をした2センチほどのキズ痕があります。
すでに56年経ったキズですし、その傷痕と共に成長したので、
特に気にしたことはなかったのですが、そのキズ痕が左脚
(もしくは身体のバランスに)影響を与えていると言われ、
そんなものなのかーと驚きました。

田畑先生のロルフィングは、指先でそっと身体に触れる、
沿わしている繊細で静かなセッションですが、その繊細で
静かなタッチでないと聴けない細胞の声を感じていらっしゃる
んだろうなと思います。

5回目

5回目のセッションで初めて身体に「圧」を感じるセッションを
受けた気がします。
筋肉を押されたり、揺すられたり・・・。
一緒に受けている友人は5回目はうつぶせだったと言っていたと
記憶していますが、私はずっと仰向けでした。
相変わらず背骨には触られないので、何故ですか?とお聞きしたら、
土台が整ってないのに、腰椎や背骨を調整しても、またすぐに戻って
しまうでしょうと(たぶん、こんな感じのお返事でしたよね?)。
整体というのは、必ず腰椎と背骨の調整をされるものだと思っていましたし
実際、これまで受けた整体は、どれもそうだったので、いつ背骨にアプローチ
があるのか、またどのようなものになるのか、反対に興味が沸きました。
10回コースで受ける、ということの意味がようやく理解できました。

歩いているとき、荷物を持っているとき、立っているとき
自分がどのようにしているのか、時々ですが、気を向けるようになりました。
重心はどうか、荷物はどっちの手に持っているか、どのように立っているか。

セッションの時に変化があっても、すぐに元の癖や姿勢にもどるのでは?
と実は思っていましたが、いまのところ、施術の成果はキープしているようです。
重い荷物を持ったり、スーツケースで長時間歩いたりと無理な姿勢をして
いることもあるので、このキープ力が不思議です。

 

6回目

6回目の施術では、脚と背骨に沿ってCS60での施術がありました。
過去何度か、私はフルのCS60の施術を受けています。
そのたびに私はほぼずっと「痛い」と叫んでいますが(笑)、あんなに痛みを感じなかったCS60は初めてで、何故痛くなかったのか、よく分かりませんー!

以前田畑さんから受けたときには単に、その部位にCS60を当てているだけだったのでだから痛くないのだと思ってましたが、擦られても痛みがないのが不思議です。

7回目

 

ロルフィングも後半になってきました。
7回目では、口や鼻の中の調整がありました。
普段、あまり人の手が入らない部位の調整が入ったためか
その直後から、身体に怠さを覚え、その後4日ほど、怠さが続きました。
それ以外は、特別何かをされた、ということはなかったので、
なぜ、怠くなったのか自分では全く理解不能なのですが、
身体は何かに反応していたのでしょう。

8回目

8回目は、ほぼ、うつ伏せになっていたこともあり、ウトウトと寝てしまいほとんど覚えていません。ただ、終わって立ち上がったら、足全体でしっかり地面に立っている感覚があり、立っているのがマンションの床ではなく、北海道や、あるいはケニアの大地だったら、どんなに良いかしらと思ったくらいです。

セッションの感想ではないですが、1つ、思い出しました。

ロルフィングが日本に入ってきたごく初期の黎明期。
外人講師の通訳を、知り合いの通訳2人が担当したんですが
彼女たちも、せっかくならとロルフィングを受けたところ、
「君たちの身体に必要なことだから」と、なんと、膣の中にも指を入れての
膣内のセッションもあったそうです。
「でも、とても嫌だったので、泣きながら受けた」と言っていたことを
思い出しました。その後、ロルフィングが日本に広まるにつれ、
あの講師は単なるエロ親父だったことが分かったとも言っていました。

9回目

今回はCS60の出番が多く、半分くらいはCS60の施術だった気がします。
以前受けたときもそうでしたが、こんなに痛くないCS60は初めてで、何故痛くないのか、田畑先生に伺ってみたのですが、よく分かりません。
軽く持っているからですよ、と言われたのですが、他の施術者の方にも「これ以上ゆるく持ったら、手が浮いてしまいます」と言われながらとても痛いので、何が違うのか、田畑式を他の施術の方にもぜひ広めていただきたいくらいです。

ロルフィングを受けてどうですか?と、周りの人から感想を聞かれることが何度かあったんですが、1年以上前、強く揉む系の整体を受けて痛めていた左腕が、その後、様々に施術やマッサージを受けても最後まで消えなかった痛みのポイントが無くなったのと、いつも右しか鞄を肩に下げたり持ったり出来なかったのに、
いつのまにか、左側で鞄を持つことが気にならなくなったことが大きいです。

10回目を終えて

10回のシリーズが終わりました。
半年ぶりに、ボディワークやっている知り合いの人と会ったんですが、
私が歩いている姿をみてすぐに、彼女に「あれ?体幹が変わっているけど、何かやった?」と聞かれました。
やったーっという感じです。
足がしっかり地についている感じで歩けるようになった、と伝えたら、彼女もちょうど、別の方のロルフィングに
通い始めたところだそうで、10回が楽しみになったと喜んでいました。
私もロルフィングに通っていることを知らない知り合いに「体幹が変わった」と言われて嬉しい限りです。
10回シリーズを受ける前と、どう自分に変化があったかなと振り返ると、
身体の内側のざわつきやノイズが鎮まったような感じがしています。静かな身体になったというか。
ロルフィングを始めたと同時に、他のアプローチも始めたので、そのシナジー効果もあり、
頭の中の雑音もほとんど無くなった気がします。ヴィパッサナー瞑想にひさしぶりに参加したときにも頭の中も身体も静かで、瞑想が心地良かったです(1日10時間座るので、肉体的には辛かったですが)。ロルフィングを以前受けた、という方とも話しましたが、「あれは痛い施術よね」と言われました。

昔は痛かったのでしょうか? それとも施術者によって、受ける人の状態によって施術内容が違うのでしょうか?

一度も痛さを感じなかったので、私はたまたま痛くなかったシリーズだったのか。

いずれにしても、10回シリーズ、ありがとうございます。

 

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén