ロルフィング体験

Rolfing Experiences with Rolfer Hiroyoshi TAHATA

カテゴリー: セッション2

身体機能を今より向上させたい

■【1回目】
◇セッション中
・初回で緊張の中スタート。
 最初に、落ち着く場所(境界)の確認から丁寧に時間をとってもらえたことで安心した。思考から体へ戻りやすかった。
・首の後ろ緊張・硬直が気になりそこばかりに意識が行きがちだった。
・足裏に気づきを向けていると、みぞおちで何かもやっとした感覚が一瞬あり、すぐそれが過ぎ去り呼吸がひとつ大きく入ったのに気づいた。

◇セッション後
・「背が高くなった感じ。見える景色がいつもより位置が高いと感じた。
 腹背が広くなり伸びているのに、何も頑張って伸ばしていないという感覚が新鮮だった。
・「体の幅感覚が広い」と思った。
 「自分の体と認識する領域」の幅が広いことを感じた。
 特に肋骨回りにとても広い空間があるのを感じた。呼吸がとても楽に入る。
・足裏が広い。着地面が広くしっかり地面についているのを感じた。
・左腕が水平より少し上に上がるようになった。
・目に映る世界が変わったようなワクワクする感覚と、内から湧いてくる活力を感じた。

◇翌日
・朝目覚めた時のスッキリ感に気づく。
・左腕が昨日より更に上がる。1年半上がらなかった腕が真上まで上がる。
・体の快調さ・立ちやすさは昨日より薄れている。体の癖が戻ってしまったのかと気になる。
・丹田への気づきが「全くお留守」になっていることに気づく。
 普段、重心が上に上がりっぱなしで、お腹、腰、足裏への感覚が全くなかったことに気づいた。
・体に活力と歩きたい気持ちが湧いてくるのを感じて、歩く。

*気づき
・一切の判断批判も非難もされないことに、体の中心が広がる感覚がした。心底ほっとしていることに気づいた。これを感じて、
思った以上に、他のセッションで体へのジャッジや批判を受けたことがこたえていて、自分が自分の体への自信を全く失っていたことに気づいた。
しかしそう気づくと、自分の体への判断基準が外にあったことに気づいた。
「私が私の体に気づきを向けること」を、「気が済むまで」味わえる時間と空間があることが何より自分の栄養になった。

◇2日後
・既に体の快調さが薄れている。
・肩が内旋し首が前に出ている。
 首で姿勢のバランスをとって、首で踏ん張っていることに気づいた。
・首の力みに気づいてそれに意識を向けると、首の力みが自然と抜け、首の前傾が戻って顎が引く感じで、首が背骨の上に乗る。と背骨が骨盤に乗る感じ。と、自然と丹田に気力が集中し、お腹が充実する感覚がある。普段、肚に気づきが全くお留守だったと気づく。
・姿勢は既に戻っていることに落ち込むが、そういえば呼吸がしやすい、息苦しさや「吸えない感じ」がないことに気づく。


■【2回目】
◇セッション中
・うつぶせで首の痛みが強くそこばかりに気が行ってしまう。力を抜こうにもますます力が入り硬直していることに気づいた。
・足裏に気づきを向けるとスーと力みが抜け→首〜肩甲骨が開き→硬直した体がベットに沈んでいく変化に気づいた。胸肩が開いたことで首の頑張りが緩み痛みが減った。
・踵を自力で微細に動かすのがとても難しい。足首の固まりを感じた。
・左足首上に触れらるとそこに痛みがある事に初めて気づく。
痛みは強いが止めてほしい痛みではない感じがした。むしろもう少しそこにいてみたい感じ。
とそのタイミングで「ここ大丈夫ですか」と田畑さんからのお声掛けがあり、一人で探求し向き合っているのではないことを感じた。その為安心してそのまま痛みを痛みのまま感じる時間をとれた。そして痛みが薄らいていく感覚にも気づいた。

・仰向けでの右肩甲骨〜肩〜胸のワークの際。
肩と肩甲骨下に手を感じながら十分時間をもらえると、
鎖骨下〜肩関節方向へ何かが広がっていく感覚がし、そのままその動きに気づきを向けていた。
表層よりもっと奥の奥。深部の、感覚としては鎖骨下か小胸筋辺りから腕骨方向への微細な広がるような感覚。
とても微細で、その中に入っていくような同時に外から観察しているような不思議な感覚。自分の体というより何かそれ自体が意図をもった有機体のような感覚。(ごく微細ながら)ただそこに共にい共にそれを体験していた。
田畑さんがパっと離れ距離を置いてくれていることに気づきはしたが、私は私のその体験にいることだけに没頭していて、ただ空間を与えられたことへの有難さをぼーっと外側で感じていた。
その、大きな海で漂っているようなゆっくりとした時間と空間の中で、私の体が体自身のワークを存分にできた。そしてそれを「私が」見守ることができたことが大きい。
体の力を信頼し直していける気がした。
これが十分に行われたそのタイミングで、「今どうですか」とお声がかかり大きなサポートを感じた。
それがあったことで、自分内の体験で終わらず外側とつなげられたようにも思う。

◇セッション後
だるさと疲労感。前回のワクワクと活力が湧く感覚はなく早々に寝た。

◇翌日
・歩きやすい。踵から楽につけて足裏を使える。
・右胸の解放を感じる。
・驚く程、右肩の内旋がない。右肩甲骨の傾きがない。
あれほど、長年、自他共にさじを投げられていた右胸〜肩の萎縮がスペースと時間を与えられたことで、自ら解放が起きていることに、体が広がる感覚がする。
胸という体を守る部分の固まりに体が気づき解放していくプロセスを、あのゆっくりした時間、自分が見守れたのかもしれないとの思いがわき感慨深い。
1つずつ、体との信頼関係を取り戻していく過程にいることを感じる。

*気づき
今回のセッションは、
左アキレス腱と、右胸肩部の2か所のワークが私には大きな体験だったが、
それぞれ違うサポートのされ方だったことがとても助けになった。
左アキレス腱の痛みの部分は、長年違和感がありつつスルーしてきた箇所で、しっかりとフィジカルな体に触れられることで、そこに十分気づきを向けることができ、よりそこへ探求を向ける機会を持てたと思った。
一方右胸肩は、より繊細で深い部分に触れることだった為、もし体に直接触れるサポートであったら、多分TOO MUCHだったように思う。あの時は。
見守られることのこれ以上ないサポートをあの時感じていた。
それがあって、体は体のワークを自ら安心して自分のペースで進められたように感じる。
本当にとても大きな助けだった。


■3回目】
◇セッション中
今回は、いつもより体への気づきと集中が薄いことに気づいたまま終わった。

◇翌日
きのうは大きな体への気づきがなかったが、1日経ってみて明らかな体の変化を感じる。
座りやすい。体側が伸びていて胸が開く。腕を上げた際の肩甲骨の動きと肋骨周辺の空間を感じる。


■【4回目】
セッション前、骨盤の左右差、傾き感を特に感じる。
◇セッション中
・骨盤底へのアプローチの際、
骨盤内のもの(内臓?)がだらっと重みでベット方向に重力に従ってリラックスして下がってくるような感覚がし、骨盤内のものに重みがあることに初めて気づいた。

・仙骨と後頭下に手が当てられた際、
背骨やそれに付随するいろいろな液や波?等が、一気に調整され、体が自ら整っていく感覚を感じた。
仙骨と頭蓋骨のつながりを感じた。

・今までよりも更に、足裏がべったりと、しっかりと地面についている感覚に気づいた。
足裏がしっかりと地面と接し、地面を捉えてその上に体という重さを乗せる土台になっている感覚。

◇翌日
・非常に座りやすいことに気づく。
座骨の下、骨盤底にスペースができて、骨盤の動きに自由さがある感覚。
セッションを受けるたびに、使えなかった所が再び使えるようになる感覚を体験し、一つ一つ体との信頼関係を築き直している感覚。


■【5回目】
2日前に首寝違え、せっかくのワークの機会なのに首が動かず十分味わえないかもしれないと、残念な気持ち。

◇セッション中
お腹へのワークの際、大腰筋に気づきが行くと、ふと「体のことじゃない」という思いがわいた。もっと深くの、体そのものでなく体にため込んだ感情や人生の癖などなど?の、何か深いところに「自分が」触れているという感覚を、体で感じていた。

セッション後、非常に疲れとだるさ、眠気を感じた。夜早々に寝る。

◇翌日
体の重さだるさ。左足の座骨神経痛。

◇2日後
体の痛み、だるさ重さ。しんどい。寒さで気分も重い。体との信頼関係にバラバラ感を感じる。
セッションを受けているのにと自分を非難し落ち込む気持ちに気づく。
強制や矯正されるのを嫌いつつ、自分の中に自分を強制しようとする気持ちがあることに気づく。

(6回目以降に続く)


■全体の気づき
初回後感じたことは、
ロルフィングはかなり能動的なセッションだということ。主体は受け手で、受け手が自分の体のワークを進めるものであること。(私個人の感想です)
またそれを実際体験してみると、体にコンタクトすることは単に物理的な体や個人の体にとどまらず、
カラダという有機体としての意図や流れの中でのことでもあって、
治す変えるでは得られない全体としての健全性のようなことが、本当に今ここで行われているということを、
頭でなく体で、体の内からの実感をもった体験として知ることができた。
これは、自分の体への何にも基づかない信頼を生み、
少しずつ自分の体との信頼関係を取り戻す過程を始められたように感じる。

親御さんの薦めによってロルフィングシリーズを開始した学生

セッション1

第1回(2021/11/18) レポート

■セッションを受けて変化したと感じた点

·荷物を持った時にも肩が前に曲がらなくなった。

·視線が上がった。身長が高くなった気がした。

·リュックを背負っても呼吸が苦しくなくなった

··足ではなく、腰で立っている感覚になった。

·首が軽くなった

·体よりも左にノートを置き、体を捻って文字を書いていたが、身体の正面で書けるようになった。

·前のめりになっていると感じて重心を後ろにするよう意識すると、以前は歩くのが遅くなっていたが、あまり遅くならなくなった。

·足の裏全体を使って歩いている感覚がある。

·数日経つとだいぶ元に戻ってしまったが、足の裏全体で歩いている感覚は残っている。

·元に戻ってしまうにあたって、足がビリビリとしびれるような感覚があった。

·普段の呼吸が楽になったかどうかはいまいちわからない

·少しだけ、周りの音を気にせず寝られるようになった。

◼️セッション中

·背骨の真ん中は深く沈んでいたけれど、肩は浮いていてなかなか力が抜けてくれなかった

·頭に触られた時に、左足(ふくらはぎの外側)に電気が走った感じがした。

セッション2

第1回(2021/11/25) レポート

■セッションを受けて変化したと感じた点

·「へそ下を骨盤の中に収めるイメージ」がとてもしっくりときた。

·足首が軽くなった。

·意識して姿勢を正したときに、今までは少し背中が痛く無理をして真っ直ぐにしていた。しかし、首の1番上の骨を感じること、下顎の重みを感じること、へそ下を骨盤に入れることの3つを意識すると、痛みも感じないうえ、これが正しい位置だと感じられるようになった。

·朝起きた際、以前は横を向いて肩や首が痛いことが多かったが、最近は仰向けが多く、疲れがとれやすくなったと感じる。

◼️セッション中

·最初に右足や腕に触れられたときに、どこを触っても右外太腿にビリビリとした感覚があった。右側の内臓にも少しビリビリとした感覚があった。

·右のふくらはぎ下を擦られた時に、腰が一度上がって、降りてくる感覚があった

■その他

·他のことがばたついていて、「行きたい」ではなく「行かなきゃ」と感じていた。「行きたい」と思わないと力も抜けず、自分の感覚に集中できないとわかったので、心の持ち方を変えていきたいと感じた。

心の平安を求めて〜セッション2

今日はうつ伏せでのセッション。家を出る時遅くなり、頭の中で1時間間違えていて、落ち着かない感じで行く。鼻が詰まっていてスッキリしない。
まず、写真撮影から。歩く。前回よりスムーズに動いているような感覚。腕が動いている。(1回目は腕が動かなかった)
うつ伏せになると首をどちらに向けても緊張して痛い。田畑さんの立ち位置について聞かれる。左角に立ってもらった方が落ち着く。頭の方に移動するにつれて、幕を引かれているような感じ。頭上で幕が閉じる、、。
左足に、、触れられていないのに、、フワ〜、とかピリ〜、とか感じる。首痛いな〜、とか思っている。どうですか、と聞かれて感じてみると左右差がへって来ている感じがする。布越しにCS60の金属の感触。スリスリ、摩擦はほぼ同じリズムの連続。スリスリされると、右の肩甲骨が上下に動く。肩甲骨は自動運動のようにコントロールしていない動きで、そこに意識すると、もっと余分にいっぱい動き早々だな、と思った。意識せず、そのままにしておく。右足のセッションは、どんどん意識が遠のいていって、、眠ってしまった、、。ので時間が短く感じられた。背中の後は上向きになる。足にCS60をかけてもらったと思うのだが、眠ってしまっていた。
ベットに座る。首を上から引っ張られているような感覚。浅く座って、右ひざを5ミリくらい内側に位置すると視点が下がった。両手を上下に動かす。前回は左肩がかくん、かくん、と肩関節の中で引っかかっていたのに、今回はスムーズに上下している。
写真撮影の後、歩くと、、左はより自由な感じ、右は少し固まっている感じ。(股関節が)どんな感じなのか、感じて考えて歩くと腕が止まってしまう。
セッションの前と後の写真をチェックしてもらうと、背中は全体に広がる。右向きは骨盤が前に出て、足は後ろになって逆くの字だったのが、のびたー!まっすぐに。前向きも背が伸びている。
ロルフィングは肉体の開放なんだ!と思う。肉体だけでなくメンタルにも影響が当然あるのだと思う。先日、帰りの電車が人身事故でしばらく不通になった。駅に人々があふれて、ホームもごった返した。認知症の母がいるので、早く帰らないと、と思うが思ったより冷静でいられた。電車が動き出すまで、いったん改札を出て買い物をしてまた戻る事にして、時間を調整して帰ることができた。以前なら、もう少し焦って、早く帰ること、に意識を集中してしまって気持ちが不安定になっていたと思う。物事を客観視できるようになれて、自分にとって最善の行動を取ることができたことが、うれしかった。そして、これはロルフィングの影響なのでは?と思った。前回もセッション中、不意にありがたい〜気持ちがあふれてきて涙が出た。それは肉体の開放と精神の自由を感じていたのだと、今気づいた。

ご家族のサポートの合間を縫って遠方から ~2回目

セッション前
首から背中にかけて、固まっているように考えられる、動かしにくい。腰、足が重い。

セッション中
横になり、呼吸に意識を向けてゆく。セッションが進むうちに、肩の力が抜けてゆき、呼吸の深さが変わってくる。
セッション後、座ると、しっかり体重を預けて座れるようになっていた。
背筋がのび、腰の重さやお腹が緊張している感じも和らいでいた。足も軽く、しっかり地面をとらえて、歩けているように感じた。

セッション後
当日夜は、とても良く眠れた。
翌日は、片道50分の運転を3回行う。いつもなら、帰ってぐったりだが、その日は肩が少し凝る程度で過ごせた。

夜寝ていると、肩が上がって呼吸が浅くなっていることがあるが、
セッションを思い出して、呼吸をゆっくりするよう意識すると、腰の辺りの緊張がとけて、身体全体を布団に預けられるようになる。
今回、生理期間中だったが、セッション後は不思議と生理痛もあまり気にならなくなっていた。
立った時や、歩く時のバランスが少し良くなったように感じる。

今月から、日々の車での送迎がまた開始するので、運転中もあまり力み過ぎないよう気をつけて、
自分自身でも身体を良い方向へもってゆけるよう、意識して過ごせたらと思う。

エネルギーワーカーで、イールドも習得中のYさん〜2回目

〇セッション当日

今日はうつ伏せの体勢でスタート。途中、鼻が詰まったようになり鼻から息が出来なくなっていた時以外は、最初から最後までよく息が入って来ていたと思う。

今回右脚から働きかけてもらい、途中からCS60で腰やふくらはぎなど擦ってもらった。鼻が詰まったように感じていた時だったと思うが、首が窮屈になってきて、そのタイミングで田畑さんに声をかけてもらい、首が楽になるように位置を変えたりもした。頭の方もワークしてもらい、最後またCSで足から頭まで右半身、左半身と擦ってもらったら、それまでからだがぎゅっと縮こまっていたことに気づき、元の大きさに戻った感じがした。

頭に手を当ててもらい、呼吸と共に頭の方へ伸びる感じをするのが一番清々しく、からだもうれしいみたいだと思った。

帰りに電車を降りるとき、椅子から立ち上がったら腰が「イタタッ!」となったが、すぐに痛みはひいた。からだがだるいような感じも徐々に出てきたが、気持ちは軽いというか、のびのびしている。

最近、寝るときになると重低音の耳鳴りがしていたのに(昨日まで)、今日はほとんど気にならないくらいになっている。

〇翌日以降

・今回は、1回目の後のような筋肉痛はなく、むしろからだは軽い。腰や胸の奥の方に強い痛みを感じたりもしたが、それも長くは続かない。

・苦痛だった歯科治療で治療された左の奥歯は結局何年か前に抜くことになり、その1本だけ義歯になった。そして、昨年夏頃からイールドやクレニオバイオのセッションを受けたりしていた影響か、中学生の頃強打して以来少しずれたままになっている左の顎関節のところが動いているような感じもあり、義歯も合わなくなってきたと感じ始めてはいた。が、この10シリーズを始めた頃から完全に合わなくなったようで、歯茎に当たって痛いので、外しっぱなしにしていた。物は試しに、先日また入れてみたら、意外にも大丈夫そうに思えたが、すぐに左の頭の奥の方からうっすら鋭い痛みがやってくるので、結局外した。

また、2週間ぶりくらいに、履きなれていたはずのショートブーツを履いて外出したら、足首の辺りが痛くなった。今までは、薄い靴下を履けば若干きつめだけど普通に履けていたのに、靴も合わなくなってしまった

どちらも、以前の自分だったら、だましだましからだを物の方へ合わせてしまっていたと思う。

物だけではなく、人との関係などにおいても同様の傾向があったが、そういう我慢も本当にできなくなってきた。

・4日目の朝起きた時、今までひきずっていた顎の力みが「抜けたな」という感じがした。全部抜けたとは言えなくても、次の段階へ移行したような感じがなぜかする。時々口周りに感じるスースー感はその後もある。

・いつもの美容院でいつものようにシャンプー台に後屈して頭を預けたら、喉の辺りがすごく苦しく感じた。今まで苦しいと感じたことはなかったから不思議。

・6日目の朝起きたとき、右手の親指の付け根辺りが痛むことに気づく。ねじるような動きをするとかなり痛む。以前何度か腱鞘炎のようになったことがあるが(診断を受けたことはない)、前日まで全く何の予兆もなかったし、思い当たるようなことをした覚えもない。同じようなことが今までも何度かあるので、寝ている間に何か負荷をかけるような癖があるのかと思ったり。そういえば、小さな頃家の門を閉めようとしてまさにこの右親指の付け根を強く挟んでしまい、しばらく右手を使えなくて不自由だったのを、今思い出した。このことと何か関係があるのかは分からないが…。

・腰に負担をかけるような態勢でしばらくいることがこの間何度かあったが、自覚しているときは、意外とダメージを引きずらない。でも、緊張していたり何か他のことに気を取られたりしている時に自覚なしに負荷がかかっていた時は、それ自体は短い時間だったとしても、後々ダメージを引きずりがちなことに気づく。

・からだの感覚に意識を向けてみると、セッション中に聞かれた時と同様言葉にはなりにくいが、なぜか泣きたくなったり、近所にある大きな木を見たり赤の他人のうれしい話を見聞きするだけで涙が出そうになったりしている。また、修復は不可能と思うほど悪化していた人との関係が、この半年くらいでなぜか改善傾向になっているのだが、今までは気づけなかったその人の素晴らしい側面がふと見えて、大泣きしたりしている。 

 

ドイツで活動されている舞踏家 2/10

第二回目 

第一回目終了後の翌日、目覚めて立ち上がると、身体が左右にぱきっと分かれていることに気づく。左側に余計な力が入っておらず、軽い。頭頂から尾骶骨にかけて一本何かが通ったようだ。意識しなくても形ができている。特に、腕と頭と肩のポジションに迷うということがない。ただし右はいつもの感じが残っていて、左と比較すると少し重い。

第一回目の施術前後にそれぞれ1時間ほど歩いて移動したためか、ふくらはぎに筋肉痛が起きている。

今回はうつ伏せの態勢で何も触れられていない状態からスタートする。

バネ指を患っている指先に向かってびりびりとエネルギーが流れていく。

右くるぶしを持って掴まれた時、右半身背中に陰陽図が張り付いたような感覚が訪れた。エネルギーが右半身で円を描いて循環するのがわかる。

みぞおちから肋骨下部が時々脱力して下に落ち、同時に肩甲骨が緩む。

体の前面に比べ、背中側は感覚が鈍い。普段意識を向けることが少ない為だろうか?特に左半身は、触れられても薄い紙を一枚挟んでいるようだ。

右膝裏、右ふくらはぎ内側、右大腿部裏をそれぞれ触られるにつれ、左の肩関節が少しづつゆっくり外側にのびて止まらなくなる。

施術後、頭の重みの反動を使わずに脚を前に出して歩くことができる。胴体が地面と並行に移動している。頸椎に負担をかけずに、足の出し方に迷うこともなく、ゆっくり歩けて楽しい。左眼が大きく開いたようだ。

写真でも左右の肩先までの長さが揃っているのがわかる。

骨盤・大腿骨のどこで支えて座れば良いのか、迷うことがなくなる。背もたれを使うのも楽だ。

反面、この感覚を維持するなら、日常の作業の姿勢や椅子・机の高さを変える必要があると思う。

帰宅して次の日、調子に乗って歩き過ぎたためか右かかとが痛い。

左肩に時々昔の痛みが出る。

ノートパソコンのディスプレイの角度を早速変えてみる。

微細な感覚に目を向けることで、実際に触れられない段階であっても身体が反応している。心身のこの層に意識を向けるのは初めてのことだ。しばらく日常生活の中で同じ層の感覚に意識を向けてみようと思う。

例えば目に見えて問題があるのは左肩であっても、別の部位にアプローチすることで、そこだけでなく全体が整っていくことが興味深い。

長い間、心身の発する微細なシグナルを受け取っていても、それに対しては逆に強烈な刺激を覆いかぶせてねじ伏せることが多く、心身が言いたいことそのものに対しては耳を傾けてこなかった。その間に身につけた身体の反応の癖が、年齢を重ねた今にあって、不必要に身体を力ませているようだ。

様々なジャンルを手がけるプロデューサー

身体への理解を深めると共に、身体や空間について学びたいダンサー – session2

2回目のセッションは、前回よりも落ち着いて受けることができました。
今回はうつ伏せでのスタートでした。最初に繊細なタッチで身体各部に触れられることで、力みが抜け、呼吸が深くなっていきます。身体とベッドが一体になる程リラックスした状態になったところで、スムーズに施術が始まります。
まず左足から、左膝、左腰と左半身に触れながら、調整をしてくださいました。そして各部の(おそらく姿勢を作る上で大切な)ポイントを抑えていただきながら、半身を水平方向に伸ばしていきました。身体に感覚をインプットするような感じがして、前回印象的だった「再教育」という言葉が思い浮かびました。
右側も触れ方は少し異なりましたが、同様の施術をしていただきました。仰向けに立って膝を立てると、前回のように左に傾くことなく、安定している感じがしました。右首に少し違和感がありましたが、全身が変わろうとしているのだと思いました。
ベッドに腰掛ける姿勢になると、全身がリラックスしていて、赤ちゃんの体に戻ったように感じました。姿勢がだらりと前傾していたので、背中に当てられた手を押し返す、という処置をしてくださいました。これですっきりと座ることができました。
歩いてみると、以前より無駄な動きが減り、スムーズに歩けるように感じました。股関節の位置が定まって、ぶれない感覚です。
施術中に「どういう感じがしますか?」と問いかけられるので、自然と身体の状態に意識が向かいます。すると骨の輪郭や、僅かな皮膚の反応など、普段よりも敏感に察知できます。そういった身体に目を向ける練習も含めて、「再教育」なのだろうと思っています。
田畑さんの施術は迷いがなく合理的で、納得し安心して身体を委ねることができます。次回はどのようなセッションをして頂けるのか、想像もつきませんが楽しみです。

Page 2 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén