セッション12回目
往路、新幹線の冷房が効きすぎていてそれにうまく順応できず、東京に到着したときには体がふわふわとして、足取りがおぼつかないような体感のままセッションに入ることとなってしまった。
‐両足をセッション台に立てた状態でスタート。就寝中に右耳が痛くなるほど右あごを強く噛みしめていたことが数日つづいたことも関係するのか、歯が欠けてしまったことをお話しすると、最初に口の中を施術してくださる。指示に従って田畑さんの指に力を委ねていったのち、口から手を離された瞬間、酸素がぶわっと一気に体に流れ込んでくる。ちょっとふらふらした気分だったこともあり、ひたすらにその酸素をむさぼるように吸い込む。私はMRIが苦手で、以前検査のときに酸素ボンベのお世話になったことがあるが、その時吸った酸素と同じだ、という感覚が呼び起され、ああ、生き返った、助かった、という気持ちになった。右腕の落ち着き具合がいまひとつ、というお話をセッション前にさせていただいていて、「右腕の様子はどうですか?」というお尋ねがあったが、身体は、今はとにかく酸素を吸い込みたい、の一択で、言葉を発する余裕がまるでなかった。
このあと、右腕をぐるぐると回すなどしたのち、お尻のあたりから両脚にかけて一気に脱力する。その時の力の抜け具合は、いままでの11回のセッション中、いちばんだ、と感じたほどで、お尻から下が、まるでスライムになってセッション台に広がっていったかのような感覚があった。続いて、左腕の助けをかりて思いっきり首を右側に向ける動き、そのあと、体を丸めていると、ぶるぶるとした震えがきた。
しばらくして浮かんできた情景。うすいピンク色、柔らかい黄色、透明感のある水色が、光に溶けて空間を彩っている。そしてそこには、茎からのびた蓮の花。花は咲ききって、台座のような形をしており、その花びら一枚一枚は、柔らかくてふっくらとした白い羽から出来ている。そして、その台座にのっているのは、ふっくらと丸くて、やはりそこの空間を彩っているのと同じ色からなっている生きた何か。絵文字によくある、目を閉じてニッコリしている顔をしている。向かってちょっと左側の頭部には、王冠のような形をした頭飾りのようなものを備えている。そのものを目にした瞬間、なんの疑いもなく、「あ、私だ!」と確信する。なんて愛らしいのだろう、穏やかな雰囲気を醸し出しながら、“ただただそこに在る”、という表現がぴったりの佇まい。
場面は変わり、こんどは、真っ白の空間。木の原型を想起させるやわらかい緑色のものが、地表面にあらわれる。それがあっという間に普通の木へと成長、そしてその幹の部分が、長方形の扉へ、と変化していく。その扉は、色はアイボリー、大きさの割にはしっかりとした厚みがあり、表面にはちょっとした装飾も施されている。目を引くのは、そのドアノブ。温かみのある、すこし焦げ茶色の混じった茶色で、いい具合に丸みを帯びている。手でつかんだら、間違いなく手にフィットするのが見ただけで想像がつきそうなもの。
扉に目を奪われていると、前述の「私」の座っている台座の部分をなしている、白い羽が大量にふわふわと上から舞い降りてきて、こんどは木の葉っぱの部分を、あっという間に覆いつくしていく。葉の部分が全く見えなくなると、今度は地面もその白い羽で埋め尽くされる。葉っぱの部分と地面とが完全に白い羽で覆いつくされ、残ったのは扉のみ。先ほどは気が付かなかったが、扉が少しだけ開いていて、向こう側の様子が黒く見えた。
また場面が移り変わる。光に満ちた空間のなかで、私は、体の前に両腕をそろえて突き出して、手のひらが上になるように腕を返している。その両腕から透明なやわらかい何か、がこんこんと湧き出している。その何かを、私は、「正真正銘の幸せ」、と感じている。私はわけもなく、ただただ嬉しくて、その幸せをありとあらゆるものに分け与え続けているが、でも差し出したそばから、また湧き出してきて、減ることが一向にない。私は分け与えている間、ずっと笑みを浮かべている。とても豊かで、ふんわりとしたひろがりのある感覚が体に満ちている。かなり長い間、それを繰り返した後、ふっと上を見上げると、大きな白い鳥が、光を背景にして羽を思い切り広げ、空中に浮かんでいる情景が視界いっぱいにひろがった。
しばらくその白い鳥を見つづけていると、それまでに起こったすべての出来事が、きゅっとまとまりをつくり、なにかに収められていく感覚が立ち上がる。場面がかわり、情景の上半分を占めて大きく目に映ったのは、セリフの吹き出しが真ん中で上下にわかれたうちの、下半分の線、で、その吹き出しの先に繋がっていたのは、短い草があちこちに残る広い地面に、手足を少し大の字のように広げて、目を閉じてあおむけに寝転がっている私自身、それが情景の下半分。いままでの出来事は、私が見ていた夢だったのだろうか、と思わされる光景だった。
そのあと、セッション台から床に転がり落ちる。体全体がじんじんとする感覚をしばらく味わったのち、視界に映ったものは、カブトムシの幼虫が地面のなかに横たわっている姿を断面からみたもの。幼虫は、地面の中で、柔らかく、おだやかな光に照らされている。落ち着いた静けさのなかで、体の周りの土とうまく折り合っている感じ。どちらか一方が寄りかかっているのではない、互いに信頼しあって、必要な時には申し分のないタイミングでお互いが助け合う感じ。絶妙なバランスを保って横たわっている感じ。全体の姿、すべてのパーツの形、色、どれをとっても申し分のない、幼虫のなかでコンクールをしたら、上位入賞間違いなし、というイメージ。幼虫を取り囲む土は、均一の細かな粒子からなっていて、その質感と色が、前述の扉のドアノブのものと、見事に重なってくる。生育環境としては、これもまた申し分ない、というイメージ。その光景を目にしている私は、とても悠々として、ちょうどいい具合に落ち着いた心持でいる。そしてなによりもあたたかな、じんわりとした幸せに満ちていた。
ほどなくして視界にあらわれたのは、大きくて立派な、オスのカブトムシ。角があまりにもりっぱで、私は右手を前に突き出して、手指を動かしながら、その形をおもいきり表現しようとしていた記憶。自分はカブトムシとして生まれるのだな、と思った瞬間、そのとなりに並ぶようにして現れたのは、オスのクワガタ。形状は明らかにオスなのだが、わたしは、メスのイメージを重ねて見ている。自分は、このクワガタとして生まれるのだ、と思った。
それに続く光景。私は、アイボリー色の、適度に明るくて、そんなに狭くなく、柔らかいイメージをもった場所にいて、そこから、外に抜け出そうとしている。出口を求めてひたすら進むのだが、ここかな、と思って進むと、やわらかな弾力のあるものにやんわりと押し返されてしまう。何度も何度も出ようと思って挑戦するのだが、同じことの繰り返し。外に出ようとする私自身の意志に全く揺らぎはないのだが、何度やっても出られないので、その場所で体育座りをして、さてどうしたものか、と思案しはじめる。その時点では、苦しさや、辛さといったものは全く感じていなくて、なんだか解けないパズル前にして、どこから取り掛かったらよいのだろうか、と考えている気分。
出ようと思っても出られない、ということを田畑さんにお伝えすると、私の頭に両手を添えて動きを助けて下さる。助けていただいたことで、外に出ようとする頭部の感覚が少し鮮明になる。上述の場所からはすでに出ているようだが、どこを進んでいるのか、まったくわからない。なんでもよいから、とにかく出ようと無我夢中な気持ちでいっぱいになっている。
うまく出られたのかどうか確信がないまま、しばらく動きを止めてじっとしている自分に気が付く。田畑さんに「どうですか」と声をかけていただいたときに浮かんできた自分の姿,それは、首を右に捻じ曲げ、体は奇妙な形にねじれている。大きな不規則な形をした黒い溝が二ヶ所見えて、全体が三つにバラバラになっている。頭は鮮明に働いているのだが、身体感覚からすると、ヒトとして生まれてきた感覚がおよそ浮かんでこない。仮死状態のような気分。そのことを自分で認識すると、姿、形はともかく、とにかく外に出られた、というなんだか少しほっとしたような気持ちがこみあげてきて、「生まれてくるのが苦しかった」といって号泣してしまった。
‐セッション後丸2日間、問いかけられるときちんと答えられるのだが、自分から言葉を発することがなかった。それは、話をしたくないから話さない、というのではなく、しゃべる言語を持ち合わせていない、といった感覚だった。
‐セッション翌日、右側の骨盤のすぐ上あたりがとても自由になった感じで、背骨を中心にして左右に腰をとてもスムーズに回転できるようになっている。背面右側に隙間ができた感じ。
‐セッション数日後、明け方に見た夢。知らないものどうしが何人かで集まって、孤児院のようなところを訪問する。道幅があまり広くなくて、すこしくねくねとした車道沿いを、まあまあ長い時間をかけて、てくてく歩いていく。広くない道だが、白いガードレールが歩道と車道をしっかりと分けている。孤児院は、そんなに大きくはないが、つくりがしっかりとした印象の建物で、入り口の前にはかなり年配の、園長と思われる男性が立っている。ちょっといかめしい顔をして、私たちが到着してもなにもしゃべらない。入口から中に皆で入っていくと、そこには満面の笑みをたたえて、私たちを歓待してくれる女性が一人。「ようこそいらっしゃいました、ここの子供たちは、めったに訪れる人もないものですから、今日は皆さんが来てくださって、みんな泣いて喜ぶと思いますよ!」と声をかけてくださる。私は、ふーん、そうなんだ、と特段感情を動かされることもなく、中に入っていこうとする。入口に深みのある黄色をしたスリッパがいくつも並べられていることに気がつき、あ、履き替えなくちゃ、と思う。中にはいってみると、小さい子からそこそこ大きい子まで、何人もが列をなして立っている。泣くかもしれない、と聞かされていたので、ちょっと身構えた感じでいたが、泣く子は一人もおらず、私がその子たちの前を通過すると、なんと、一人一人が、小さな贈り物のようなものや、折り紙でおった何かを手渡ししてくれる。私は拍子抜けしてしまい、え?あ、くれるの?と、ちょっとあっけにとられた感じで受け取りながら、皆の前を通り過ぎていく。子どもたちの表情からは、なんだか、意を決してあなたにプレゼントを渡しているのだよ、と私にそれとなく伝えたいような、そんな印象を受けた。
‐心身ともにとてもいい感じで過ごせていたのだが、セッション1週間後くらいに、道路の側溝に自転車のカギを落としてしまい、拾おうとして側溝のおおいを持ち上げたときに、左足のお尻のすぐ下あたりで、ブチっと何かが切れたような感触があった。それから一気にバランスが崩れてしまい、左脚で痛みがあちこち動くような状態になってしまった。特に膝内側、お尻に痛みがたまることが多く、バランスボードでなんとかしのいだが、なんとなく不具合が残った状態でいる。
‐この後、歯磨きをしていたら、突然左上の顎がとてもゆるんだり、散歩で腕をふって歩いていたら、うまい具合に左ひじが緩んで、左肩の後ろの可動域がぐっとひろがったり、アクシデントをカバーするようなよい動きが起こっていたのだが、こんどは、歯医者で、右側のかみ合わせがほんの少し高かったのを調整したとたん、本当に不思議なのだが、首の力が一気に抜けて、しばらくうつむいたままでしか頭を保てないようになってしまった。そのあと、あんなに深くできていた呼吸ができなくなったり、気分が悪くなったりと大変だったのだが、しばらくして身体がうまいバランスを見つけて再び整ってくると、今まで感じたことのなかった、口の中の位置感覚、特に右側の歯の感覚がはっきりとわかるようになってとても驚いている。それと、右側手術跡あたりにはっきりとした体の支えができたのを感じている。
‐右腕の収まり具合は、一進一退という感じできたが、数日前から、急に上腕部が後ろに引ける感覚がめばえてきて、それとともに、肘から上と下の動きは違うのだ、ということが初めてはっきりと意識されてきた。右上腕部の変化とともに右肩あたりが緩んできて、それにつれて左下肢がまた緩んできた感じがある。
私は、今回のセッションで、あの愛らしい存在に会うことができて、ただただ幸せです。
田畑さん、本当にありがとうございます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。