ロルフィング体験

Rolfing Experiences with Rolfer Hiroyoshi TAHATA

カテゴリー: ベーシック10シリーズ Page 7 of 12

左下肢の骨折経験のある方の10シリーズ2時間コース(2/10)

〈施術中〉

·身体の動きが前回とは全く違うし、ダイナミックになっているので、身体の動きを意志が邪魔しないようにするのに注意が必要だった

·ストレッチが中心だったが、思ったより強く引っ張られることに驚いた

·もともと、左の胸筋のコリがひどかったのが、しっかり伸ばし切れた感覚があった

·脳の疲労、とくに、他人にチューニングしてしまう疲労が取れた感覚がある

〈施術後〉

·肩甲骨下の疲労感はなくなり、上半身を誰かに抱えてもらえているような軽さが出た

·歩行の幅を足に任せるようになった

·姿勢が崩れた際に、力を入れて立て直すのではなく、力を抜く感覚になる

·肩甲骨の間の筋肉を使っているのか、やや疲労を感じる

·自転車に乗った際、どのように体勢を取ったら良いかわからず、どの姿勢も辛いので立ち漕ぎに落ち着く

·夕方、痛かった腰の部分がカーッと熱くなった感覚になる

·夜、太ももの付け根あたりに軽い筋肉痛

·自転車に乗ったのが影響したのか、施術直後の歯医者の椅子でヘンな恰好で座り続けたのが影響したのかわからないが、夜、咳込んだ際に腰に響いた

·朝起きて、くしゃみをした際にも腰が痛い

·右の眼の下に軽い痙攣のような動きが出る

左下肢の骨折経験のある方の10シリーズ2時間コース(1/10)

動機:ロルフィングについては、たまに接点がありましたが、あまり自分事とは捉えていませんでした。しかし、年を重ねるにつれ、潜在意識が身体にそのまま出てしまっていること、また、それにより日々の活動に影響が出ていることを感じ、取り組んでみたいと考えるようになりました。

〈施術中〉

·心地よいリラックス感が続く

·身体の奥からじわっと伸ばされている感覚

·筋肉や骨等が喜んで動いてくれる感覚

·右足をバランスボールに委ねてからは、右足がいびきをかいて寝ている感覚があって可笑しかった

·後半、手足先の冷えにより少々集中力が落ちた

·意識を向けるタイミングによって、足だけを捉えたり、体半分を捉えたり、毎回変わるので面白かった

〈施術後〉※時系列

·直後から立ったまま靴下が履けるようになる

·直後から股関節に太ももの骨がしっかりとハマっている感覚が出る

·針治療を受けたような気だるさと眠さが出る

·夜、寝ている際、左の腰~脇腹を伸ばしながら寝ている体制になっていた(ヨガのバナナのポーズに似ている)

·翌日の仕事に向かう際、リュックを背負ったが、胸が自然に開き、呼吸がへその辺りまで落ちている状態で歩けている

·しっかり胸を開けているので、スマホを持ちづらくなった

·翌日の夕方頃から、歩いている際に、頭頂からかかとまでの一直線を感じるようになった

·登山時のバックパックのチェストベルトが短く感じ、伸ばした。胸を開いて歩けていることを体感

·電車に座っている際、背もたれが辛く感じるので、坐骨に座るように変わった

·登りの際に臀筋が使えていることを実感。背筋を斜面に対してまっすぐ立てられていることを実感。帰宅後も臀筋ストレッチをしたくなった

·息が上がるときも、呼吸がへその方まで落ちて来ていることを感じた。以前は息が上がるとすぐに胸式に切り替わり、肋骨の動きが激しかった

·3時間程度のハイキング(施術後初のハイク)で翌日、腰の痛みが復活

·左の坐骨のあたりに特に痛みを感じる

·列車の背面に、肩甲骨が当たるようになった

·くしやみをしても腰に響かなくなった

·(施術後2回目の)2時間程度のスノーハイクのあと、腰の痛みが復活。くしゃみをすると少し腰に響くときもあった。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(10/10)

10回目 2022/09/09

セッション中に感じたこと

  • ほとんど触れないのに身体の感覚が変化していくのが面白かった。
  • 台に接している後頭部と背中の上部が沈み込む感じが気持ち良く、重力の存在を感じた。
  • 頭頂部の辺りが涼しく感じたあと、頭の先から足先まですうっと通るように呼吸が出来るようになった。
  • セッション中ふと「結局すべて自分次第」という言葉が浮かんだ。
  • セッションの終わりに歩いているとき、後頭部と背中の広がりを感じた。

セッション後に感じたこと

  • 首、肩に力が入っていると気づいて、意識して力を抜くことが増えた。
  • 座った時、お腹の力が抜けて、骨盤が後ろに倒れていることに気づいて修正する傾向は続いている。
  • ジョギングの時、丹田のあたりに意識を置き(力を込め)、肩甲骨の間は楽にすると(力を抜くと)、気持ちよく、楽に走れる。
  • 首、肩のあたりのテンションと、反り腰、座った時の骨盤の倒れ具合は、まだ気になるところなので、引き続き、観察しようと思う。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(9/10)

9回目 2022/08/17

セッション中に感じたこと

  • 動きのある体勢で内から外へグーっと伸びる動きでピカソの絵(浜辺で走る二人の女性)を思い出した
  • 背骨と心臓の間のスペースを感じるとか意識した事のないことを意識するのが面白かった。体内の臓器や骨の隙間がどうなっているのか、ただの空洞なのか、ちょっと見てみたくなった。
  • 背骨を一個一個意識して体を折り曲げまた伸ばす動きはピラティスでやったことがあるが、リラックス出来るし、姿勢も整う感じがするので、普段仕事の合間などにやってみようと思った。
  • 次回は10回目。楽しみです。

セッション後に感じたこと

  • 音をうるさく感じる傾向は続いている。ラジオのコマーシャル、ロック音楽、中年女性のおしゃべりする声が特に不快に感じ、ボリュームが大きいと耳を塞ぎたくなったりすることもある。キンキンする笑い声や中年男性の声もよく通る大きな声は不快に感じる。音に対する好き嫌いが激しくなったかもしれない。不快に感じていることに気づいたらブロック解除するようにしているが、まだ聞き流せない(もしくは反応しないようにできない)。
  • もともと好きな音、クラシック音楽やジャズはとても心地よく感じる。聞いているだけで気分が良くなるので、暇さえあれば聞いている。気分転換にも良い。
  • ピラティスにつき8回通い始めて今月で丸3ヶ月。身体のアライメントや筋肉などを意識しやすくなった。特に胡座をかく時、骨盤が後ろに倒れる癖があるが、毎回気づいて真っ直ぐに治すようになった。
  • 嗅覚が鋭くなったのか、地下鉄に乗った際下水道のような匂いが鼻についた。何度か同じことがあった。
  • 8月半ば、携帯の電波も届かない場所のある森の中でしばしセルフリトリートをした。瞑想していた時、エネルギーが体の中心にグーッと集まって来る感覚があった。
  • 感覚を外に向けると分散して不快になるのかもと思い至る。人や外の世界でなく、自分、内側の世界に集中しよう、そうしたいという自分と、それを阻む自分がいて、阻む自分は集中できない理由を外的要因に求めているんだと思う。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(8/10)

8回目 2022/07/22 

セッション中に感じたこと

  • 今回はほぼ身体に触れないセッションだった。ただうつ伏せになって呼吸しているだけなのに、自然に自分で手を握ったり緩めたり、呼吸が深くなったり、身体のあちこちの力が緩んだり、いろいろな変化を感じた。そして前回までのセッションと異なり、セッションの始めと終わり以外でどんな感じかと聞かれる事はがなかったので、言語化はしなかったが、移り変わる身体の感覚を追っていくのは面白かった。
  • セッションの最後に腰掛けた状態から立ち上がるとき(注:田畑さんに姿勢や首の位置などを少し調整してもらったあと)、自分としては普段に比べかなり俯き加減で前のめりに立ち上がると、あまり余計な力を使わずに、でもスッと立てたのが、普段の立ち上がり方と違うと感じた。

セッション後に感じたこと

  • セッションの最後の立ち上がり方で体験した姿勢、顎をグッと引いて、俯き加減に感じる姿勢、かつ仙骨が立っている状態が、首肩に負担なく、自然に真っ直ぐな姿勢なのだが、無意識によくとっている姿勢がそれとは逆で、顎が上がり、首肩に力が入り、仙骨が後ろに倒れて(お腹の力が抜けている)状態だと前から気付いてはいたが、特に、顎の上がっている状態が、人を見下している態度ではないかと気づく。良い、悪いなどのJudgeを常に内心行っていることが、私の姿勢に表れているのだと思った。Judgementalであることは、相手が自分であれ他人であれ、ストレスを感じることで、それが体の痛みや不調に繋がっているのではないかと思う。姿勢が変われば、心のありようも変わるだろうし、その反対もあるだろう。姿勢という言葉の意味が、物理的な体の姿勢のほか、心のありようも表すということにも気づいた。
  • セッションとは関係はないと思うが、生理1日目、2日目に、数ヶ月ぶりに偏頭痛と、首、肩の凝りに悩まされた。腹筋したり、冷え対策をしたり、色々するが、結局2日とも鎮痛剤を服用した。
  • 生理が大幅に遅れたこの2−3週間ほどの間、食生活が乱れ、それが体重増加に。体も重いし、ホルモンバランスが崩れていたせいか、朝起きるのが辛かったり、だるい、重たい感じが続いた。生理が始まってだいぶんスッキリしたのだが、もう一つストレス要因(下記)があり、それも過食の原因に。
  • 所持品の片付け・断捨離をしている。一気に色々手放してスッキリしたいという気持ちと、体が重い、だるい、やりたくないという気持ちが両方あり、中途半端に片づけ中の状態が続いている。その片付け途中の環境にいたくないから外出して、帰ったら疲れていて、食事を摂ったらもうその後は片付け続行不能、そして延々片付かない負のスパイラルにはまっている。片付いたら体の重さや食べ過ぎもなくなる気がする。本当の自分はもう色々手放してすっきりしたい、そして次に行きたい、でもそれをもう一人の自分が邪魔している感じ。
  • ずっと続けてきた、無意識の習慣や、考え方、癖、そういうものを心身ともにリセットする必要がある時期に来ていると思う。例えば、なぜ、何か仕事をしたら、ご褒美というか、リラックスタイムを作ろうとするのか?そのリラックス方法に、美味しいものを食べてTVをみる、というものが入っているのは(別にTVは面白くないのに)なぜか?本を読むこと=リラックス、だったのが、いつの間にか、勉強や仕事に関する本はリラックスタイムに属さなくなったのはなぜか?など。
  • 音がうるさく感じる傾向は続いている。
  • 猛暑のせいか、熱を発散したいという気になり、軽いジョギングをウォーキングのついでに始めた。少し前まで体が重く走るのも辛かったのだが、今は走り出すと思いのほか走れる。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(7/10)


7回目2022/07/15

セッション中に感じたこと

  • 仰向けで足へのアプローチ中、喉の奥が重力で引っ張られて広がるような感触があった。
  • 今回のセッション中、どんな感じかを言語化するのが難しかった。途中ふっと感じた感覚を覚えておこう、と思うのに、聞かれた際うまく答えられなかったことも。主に感じたのは、喉の奥のスペースや、呼吸のしやすさの変化など。気持ちの良い呼吸ができた時は、頭の上から足の先まで、すーっと通るような感じだった。
  • ほとんど触れていないのに、胃や食道を意識するだけで胃が動いてキュルキュル音がなったりしたのが面白かった。
  • 最後に立った状態で、胃の位置、頚椎の位置、肩から腕にかけて、ほんの僅かに動かしたり、力の入り具合を意識することで、微調整され、より自然に、スッと立てるようになるのが興味深かった。背中がスッとして、楽に呼吸ができ、体に変な力が入らず自然に立っている状態でセッションを終える。

セッション後に感じたこと

  • 口腔内や喉の辺りのスペースを感じ易くなった。
  • ヨガの練習中、上半身から下半身まで様々な筋肉がひとつながりに連携している事を意識するようになった。この意識を持って呼吸と連動しながら動くと、今までより楽により滑らかな動きが出来るように思う。
  • 重い荷物を持って移動した後など、身体の左右のバランスが崩れたと感じたが、原因と結果を意識できることは、対策出来るということなのでプラスに感じた。
  • 音に敏感に反応するようになり、TVやラジオがしばらくついたままだとうるさく感じた。
  • 今までより色々なものが目につくようになり、目から入る情報が多過ぎると疲れを感じるので、あえてフワッとあまり注意して見ないようにしたり、車中など可能な時は目を閉じるようにしている。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(6/10)


6回目2022/07/08

セッション中に感じたこと

  • 10回セッションの折り返し地点、6回目のセッションは初のうつ伏せからスタート。台から離れた場所からのアプローチ。仰向けの時より、どう感じるか?という感覚を察知するのが難しかった。
  • スタート前に、脚を肩幅に開いて、左右の足に交互に重心を移動する動きをしたとき、右の腰骨が前に出ているように感じた。そして、右の方より左に乗りやすい、と思った。田畑さんがその動きを例として見せて下さったのだが、その動きの自然な滑らかさに驚いた。
  • 最後に同じ動きを繰り返す。左右に重心を移動させる際に、体の真ん中で上に伸び上がるように、そして、耳のあたりをリラックスさせ、重心と逆の緩めている方の足は、腎臓から下がっているように、と言われてやってみるが、真ん中の移動が難しく、ぎこちなく感じた。後で気づいたが、一時テニスを習った際、左右にステップを踏む動きが苦手だったと思い出した。
  • うつ伏せ寝で施術中、呼吸が頭の上から足先まで、上下にすーっと通るような感じで、気持ちよく呼吸できた。
  • 施術後の写真で、左右の骨盤の高さが揃っていることを確認。微細な違いだが、体のあちこちでスペースの違いが出ている(広がっている)のが面白い。

セッション後に感じたこと

  • セッション前日から疲れていたのだが、終わった後はスッキリして、眠っていたわけではないのに、休息した感じがあった。足もだるかったし、トボトボ歩いてセッションに向かったのが、エネルギーチャージした感じで元気に帰宅。普段、疲れたな、と思ったら、横になって深い呼吸をしてみようと思った。同じ施術台が家にあれば良いのに、と思って、そういえば、今の家にはソファも置いていないし(寝る時以外に)休息する場所を設けていないと気づく。
  • セッションの日履いていた靴が窮屈で、小指が圧迫されていたせいか、翌日は膝から下のだるさを感じた。両足の指がどこも圧迫されないような靴やサンダルを履きたくなった。横になって、脚を上げていたら少し楽に。
  • 普段は大抵リュックを持っているが、ショルダーバックを持って出かけたら、荷物が非常に重く感じられ、さらには体の左右のバランスが崩れた感じがある。右の股関節の当たりが詰まった感じ。ストレッチと、腹筋をやって調整を図る。
  • セッション中の動き(左右への重心移動)をやってみた。動きがぎこちなく、難しい。鏡で見ながらやると、それがよくわかる。田畑さんの動きのイメージが脳裏にあるので、自分の動きとの差がよりはっきり感じられる。田畑さんの動きは、音楽が聴こえるダンスのようだったが、私の動きは、下手なパントマイムのようにぎこちない。
  • 新しいサンダルで左足が靴擦れになる。そのあと左足のふくらはぎが張って、だるい感じに。体の変化の原因への意識が高まっているように感じる。あとは調整法をマスターしたい。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(5/10)

5回目2022/07/01

セッション中に感じたこと

  • 当たり前だけど体は立体的な構造をしていて、色々な組織や骨が積み重なっているということに気付かされた。それを感じようとすると、無意識のうちに入っていた力がふっと緩む感覚があった。体の表面に意識がいきがちだが、内部への意識を促された。
  • 台から離れたところに立ってのアプローチで、この位置だとどんな感じか?と聞かれた際に、微細な感覚は、触覚というより空気を感じるようなものだと思った。
  • 置かれた手のある場所、その部分の感覚の変化は非常に微細だが、その違いが力の入っている状態と、余計な力を抜いて、より自然にある状態の違いなんだろうなと思った。
  • セッションの前と後では、呼吸の通り具合が改善され、そして目のあたりがスッキリした感じがあった。

セッション後に感じたこと

  • 股関節の辺りのスペースが広がったように感じる。両膝を膝に引き寄せる動作がしやすくなった。
  • 階段の昇り降りも、一段飛ばしがやりやすくなった。
  • 座った時、両足を自然に揃えた状態が心地よく感じる。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(4/10)

4回目セッション2022/06/24 

セッション中に感じたこと

  • 台から離れたところからのアプローチ。どの立ち位置でどんな感じがするかを聞かれた際、立たれている方角と違う身体の部位が反応したりして興味深く感じた。
  • 横向きに寝た状態でスタートし、体に触れられている感触無しに徐々に頭から状態にかけて台の方向に俯くように傾いていったのが面白かった。
  • 反対向きの時も同様に徐々に傾いたが、傾き加減は浅く、途中スッと体の中心に息が通って呼吸が楽になった。

セッション後に感じたこと

  • セッションからの帰り道、歩いていて、太腿の間のスペースがいつもより広く感じた。スタンスを広くとってどっしり歩いている感覚があった。
  • 歩いている時、右足が内股になっているように感じて目視したら、足先は真っ直ぐ前に向いていた。そのまま内股になっているように感じながら歩くと、内転筋を使って歩けていると気づいた。今までは外側に体重が乗っていたのだ。
  • 過去4日、久しぶりに車の運転を一日大体2ー3時間くらいしたところ、体の左右のバランスが崩れた感じがある。座っている時無意識に脚を組んだことで気づいた。

本当の自分の状態を感じとり、調整できるようになりたいSさんの10シリーズロルフィング(3/10)

3回目セッション 2022/06/17

セッション中に感じたこと

  • 前回よりもより頻繁に今どう感じているのかを聞かれたように思う。なんらかの感覚を感じている場所は特定できるがそれをどう表現するかが難しく感じた。どこにも何も感じない状態の時もあった。
  • 呼吸への意識も促され、体の感覚を感じようと集中するあまり、呼吸が浅くなっていたことに度々気づいた。
  • 施術後立ち上がる時、首の後ろのスペースを意識して保ったまま立ち上がると、そうでない時と比べ、スッと立てたのが面白かった。
  • 終わった後背中が真っ直ぐになった感覚があった。
  • 開始前疲れていて筋肉痛も感じつつ、トボトボ歩いていたのが、終わったあとはしばらくの間楽に歩けた。

セッション後に感じたこと

  • 歩いている時、立っている時、座っているときなど、顎が上がっていることに気づいて調整するようになった。
  • 同じように、肩が上がっていると気づいて下げるようになった。
  • ピラティスやヨガなどで腹筋を使う動作をするとき、首肩に力が入って、肩が上がり、耳と肩の間が近くなっていることに気づくようになった。また、練習中、自分の体のどこにどんな感覚があるのか、より気をつけて観察するようになった。

Page 7 of 12

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén